ワイラボ【WhyLabo】
  • 新着情報
  • サービス
  • 制作実績
    • WEB
    • PAPER
    • LOGO
    • その他
  • コラム
    • FONT
    • DESIGN
    • RECREATION
    • その他
  • Web用語
  • メンバー紹介
  • お問い合わせ
ワイラボ【WhyLabo】

COLUMN

  • 台風の合間をぬって無事開催
  • 大阪から2時間弱
  • そんなこんなで到着
  • 軽く乾杯の後に川組とBBQ組へ
  • お腹が落ち着いて川へ行く
  • 恒例のスイカ割り
  • おまけ

夏だ!川だ!BBQだ!【第2弾】

  • RECREATION
催しが目白押しの8月!今回も毎年恒例の合同BBQが開催~~~!今年は毎年うかがう天川村の方ではなく、京都の「久多キャンプ場」へ!珍道中をご紹介致します!
台風の合間をぬって無事開催

台風上陸の天気予報に、前回のBBQのひやひやの再来かと疑っておりましたが無事快晴!
今回は20名近くと、以前よりも大所帯での開催。
車全5台に乗り込み、目指すは京都、「いこいの里 久多キャンプ場」

 

飛び込みができそうな川があるとのことで皆様の期待も満点!
いつものてんやわんや具合をお届け致します!

 

 

大阪から2時間弱

って、google先生には教えていただきました。大阪市内から高速へ、途中滋賀をまたいで京都入りというルート。
キャンプ場近くの大型スーパーによりたかったので、一旦高速を降り、バイパスへ入って目指すはイズミヤ・・・

 

の は ず が

 

 

バイパス大渋滞。
降りるところも無く、のろのろのろのろ…

 

この季節はどうしてもやはりだめですね。みなさまお出かけのご様子。
昼前には現地に到着していた予定でしたが、到着は13時ごろ。
季節にもよるかもしれませんが、バイパスより下道のほうが早かったかもです。

 

 

そんなこんなで到着

大幅な遅れは出しましたが、無事、「いこいの里 久多キャンプ場」へ到着!
里山を少し離れた山の中にありました。

 

受付には優しそうな今風の熊みたいなお兄さん(写真撮り忘れた)

 

場所を確保して、男性陣と女性陣に分かれて準備してきます。

 

山の男YAVU氏はガスバーナーを手玉に取りながら火おこし。

 

 

いつもの見慣れた風景です。

 

 

そして、川に入るのが待ちきれない社長。

 

 

足元も完璧。

 

 

 

軽く乾杯の後に川組とBBQ組へ

炭がいこって、準備万端!
みんなで各々ドリンクを手に乾杯!

 

 

 

それからは軽く食事を取ってから川へ向かう方や、ガッツリ食べる方、皆さんそれぞれ楽しんでます。

 

おいしそう~~と紹介しようと思ったのですが

 

…

 

その様子の写真が実はなかった!
あたしは食い気に走って火元の番人と化してしまっていたので美味しそうな写真が全くない~~~
食い気に走らず写真を撮る…難しい…ダイエットは明日からです。

 

 

お腹が落ち着いて川へ行く

お腹が満たされたチームは川へ入る準備。

 

 

浮き輪見ると夏を感じますね。
川組と食い気組が面白い動画がこちら

 

 

 

皆さんそれぞれに楽しんではります(笑)

 

 

恒例のスイカ割り

恒例のスイカ割りは、時間ギリギリで滑り込み開催!

 

 

手づかみでガッツリ食べます。火照った体にはスイカがとってもしみました!

 

山の男も満足したようでこの笑顔。

 

 

 

 

スイカ割りを終え、みんなで記念撮影!

 

 

 

みなさま、炎天下の中お疲れ様でした~~~~!

 

 

おまけ

 

 

ひたすら空気を抜く社長。ぱふぱふぱふぱふ。

 

あ、バレた。

 

帰りは素敵な夕日も見れました。

 

 

  • facebook
  • Twiiter
  • LINE LINE
ワイラボ【WhyLabo】

株式会社TAISHO-fic
プロジェクトチーム

お仕事のご依頼・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT US
  • PREV
  • BACK
  • NEXT

OTHER
COLUMN

    • RECREATION

    肉と、しいたけと、我々と

    いつもお世話になります、高槻森林観光センターさん ...

    • RECREATION

    陶芸教室、滋賀の旅 番外編

    まいど~〇〇便です~ 大阪?関西?ならではでしょうか? ...

    • RECREATION

    陶芸教室、滋賀の旅 その2

    忍者発祥の地である甲賀で忍者になってきました 甲賀の里 忍 ...

    • RECREATION

    陶芸教室、滋賀の旅 その1

    たぬきの本拠地、信楽町で陶芸体験 目指すは滋賀県、信楽町 ...

お仕事のご相談や、弊社についてのご質問やご要望など、お気軽にお問い合わせください。

制作に関する
お問合わせはこちら
ワイラボ【WhyLabo】

株式会社TAISHO-fic

〒541-0059
大阪市中央区博労町4-7-5
本町TSビル204号室

  • OMOTENASHI
  • SECURITY ACTION自己宣言者サイト
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針

© 2021 ワイラボ【WhyLabo】